「Giko47山の会」
2001.7.20 御嶽山レポート
今村徹志です。
岐高47山の会と称して、7月20日(祝、金)に御嶽山へ登ってきました。
同窓生6名、家族1名の計7名の参加でした。
ちょっと遠いのですが宿泊を伴っては都合がつかない方もあり、日帰りで頑張りました。
当日は、早朝まで雨模様でしたが登るにつれ天候は回復し、頂上では快晴。
さすが、3000mを越える山からの景色は雄大で、大変に楽しい1日でした。
写真は、どれも逆光で上手くとれておらず申し訳ありません。普通のカメラで
撮った写真で良いものがあればそのうち差し替えお願いします。
また、23日〜25日は若松正樹君と2人で双六小屋、西鎌尾根を経由し槍ヶ岳に登って来ました。
帰りに、岐高の山の家を覗いて写真を撮りました。
夏休みで、生徒たちが来て活動していました。きっと、山賀夫妻の子ども含まれているはずです。

▲剣が峰下

▲上の写真の拡大。左から今村奥さん、各務さん、中村(八代)さん、玉田(平田)さん、今村さん、山賀(長野)さん、山賀さん

▲頂上:各務さん、山賀(長野)さん、山賀さん、玉田(平田)さん、今村奥さん、中村(八代)さん

▲頂上神社にて

▲二の池

▲二の池を上から望む

▲なつかしの岐高山の家

▲山の家から焼岳を望む

▲山の家・玄関

▲山の家・裏側
■山の会2001年Indexへ
■トップページへ