岐高47 2021年の新年会 (Zoomオンライン) 2021年2月6日(土) 16時〜 |
●新型コロナの影響で、今年はオンラインでの新年会を実施しました。
(佐溝さんのレポートより)
ZOOM新年会に参加された皆さん、久しぶりに元気な顔を見られて、そして声を聞けて楽しくすごさせていただきました。
私は18時に退出してしまいましたが、きっとあの後も盛り上がったことでしょうね。
一部の方々には、私自身の方からも参加してくれとBCCでメールを入れさせていただきましたが、昨日は全部で20名弱の参加(女性はゼロ)でしたねー。
参加できなかった人の為に、PC上のZOOM画面の参加者の写真を一枚撮ったので添付します。
ある時間帯だったので、この後参加された数名は写ってませんが。
同期の皆さんで参加されなかった人達も元気ならいいのですが、調子が悪くて参加できなかった人がいるのでは?
と参加者は心配していました。
だから、昨日出られなかった人でも、元気な人はG47メールで、「俺は(私は)げんきです。」とか、返信してください。
次は実開催が当然良いのですけど、ZOOM会合は世界中どこにいても参加できるので、年に一回は少なくても続けていただきたいですね。
【スマホの場合の留意点】
スマホの場合、zoomがインストールされていないと使えないことがあります。
アイフォンとアンドロイドではzoomのアプリは異なりますので、自分のスマホに適合するアプリを導入してください。
スマホでのzoomでうまくつながらない方がおいでになるようなので、注意点をお知らせします。
●zoomでつなぐと、まず「インターネット経由で会話をしますか」みたいな画面が出ます。
もちろん「はい」で次に進みます。
すると今度はカメラを使うかどうか聞かれます。当然「はい」で進みます。
すると会議のホストが許可するまで待機になり、許可されると幹事の映像が現れます。
これを初期画面と仮に呼びます。
●よしよしつながったな、とほっとしますが、実は落とし穴があります。
相手に自分の声が聞こえていないようで、どうすりゃいいんだと何度もつなぎ直したりして、それでもうまくいかないケースがあります。
実はスマホの場合、初期画面で「インターネット経由で会話をしますか」と尋ねられたので、Yesにしたにもかかわらず、まだマイクは規定値でミュート(マイクを生かしていない)
になっているのです。
確認のため初期画面をタップすると、下の方にメニューのアイコンが現れて、一番左下のマイクの絵が「×」になっています。
ここをタップして、やっとミュートを解除できるのです。
つまりスマホの場合、カメラもマイクもデフォルト(規定値)では使えないようにセットされていて、いちいち許可しないと使えないのです。
安全のためにそのようにセットしているのかも知れません。よく確認してくだい。
■もどる