岐高47山の会 2月例会
   宮路山、五井
2002(平成14)年 2月10日(日)

愛知県宝飯郡音羽町から蒲郡市への稜線を歩いてみました。
真冬のことでもあり、雪の積もらなさそうな山を選んでの会合です。
天候はまずまず良好、料理も上等。山での昼食の様子も撮ってみました。
安子姉さん(?)が撮影してくれました。
この後、蒲郡プリンスHとかH竹島での温泉浴とかあるのですが写真は撮っていません。
良い1日でした。   (今村記)  
 


宮路山頂上にて  
各務、小木曽(林)、今村、中村

鮎の薫製、旨そうでしょう。

宮路山からの展望 蒲郡方面を望む

総員集合写真
今村、各務、中村、小木曽夫、小木曽(林)、今村嬶

同級生のみ
各務哲行、今村徹志、中村安子、小木曽(林)啓子

五井山からの展望  三河湾はマニラ湾に似てるとか

今村嬶、小木曽(啓子)。食事中失礼!

本日の主食。名古屋名物、味噌煮込みうどん。

山でもこのようにしてコーヒーを飲みます。
 でも、水は担ぎ上げてるのです。

(林)啓子さんの夫君、小木曽氏。
次回はもう少しアップで撮ってきます。

■2002 indexへもどる